ダルのファンタジーワールド360また行ってしまいました。

先日の土曜日は小学校の音楽会という、子供達が学年ごとに数曲ずつ歌や演奏を父兄に披露するというイベントがあって、私も学校に行ってきました。実は過去2年は出掛けてしまっていて私にとっては長男が1年生の時以来3年ぶりになってしまったのですが、子供一人一人の声や音は聞き分けられるものではありませんし、遠目に見るだけなので「ああ頑張って練習したのかな」という程度のものです。まあもちろん「ちゃんと聴きに行った」という事実が重要なのでしょうが。

それはそれとして、土曜日にこういう催しがあると大抵翌週の月曜日が代休になるわけですが、この代休を活かして、私も休暇を取得してまたしても志摩スペイン村へ行ってきました。我が家にとってはこれが通算4回目となるわけですが、今回は「スポンサー感謝デー」ということで1泊2食入園パスポート2日分付きで1万円少々という料金でした。たまたま私の勤務先がスペイン村のスポンサー企業になっていて、職場の回覧で回ってきたのに飛びついたということなのですが、そんな恩恵に与ったのは初めてのことです。

毎回毎回格安プランばかり利用していて、こんなことで大丈夫なのかと思うのも毎度のことなのですが、今回も11月というオフシーズンなのでかなり空いていました。とは言ってもこれまで私たちが行った中では一番沢山の人を見たような気がしますし、月曜日は小学校の修学旅行らしき団体が3,4組いたせいでかなり賑やかに感じました。同じ小学生でも家族と一緒の時とクラスメイトと一緒の時とでははしゃぎようも違います。

今回はおよそ1年半ぶりとなったのですが、前回からアトラクションが一つ更新されていました。以前は「ミュージカルサーカス」だったところが「ダルのファンタジーワールド360」というものに変わっています。これは座席を囲む360°全周がスクリーンになっていて、そこで偏光フィルタの眼鏡を掛けて立体映像を観るというものなのですが、「アクアワールド」「ドリームワールド」「エイリアンゾーン」という3種類の作品が順次上映されるようになっています。この3つをそれぞれ1回ずつ観てみたのですが、どれもフルCGで、特に前2つは3Dであることをアピールするような、ストーリー性はほとんどないものになっています。

しかし問題は「エイリアンゾーン」です。入場前にしつこいくらい「ショッキングな映像です」と繰り返し言われはするのですが、実際に見たものはショッキングどころではなくグロテスクで残虐なもので、子供に見せてはいけないレベルです。少なくとも小学生以下は禁止すべきではないかと思います。10歳の長男は何とか見てはいたものの「怖かった」と言っていましたし、次男は目を瞑らせて抱いてやらなければいけなかったほどです。形だけではなく、もっと気持ちのこもった声で真剣に警告してくれないといけないのではないでしょうか。

それはそれとして、パルケ・エスパーニャのスリルライド最大の目玉と言えば懸垂型ローラーコースターの「ピレネー」ですが、設置当時は世界最速・最長・最大高度を誇った(らしい)というだけあって、10歳以上、身長130cm以上という厳しめの制限が付いています。長男は今年10歳になり、小柄ながら身長も何とか131cmと制限をクリアしたということで、なだめすかして一緒に乗ってみました。

すると、最初はネガティブな反応を覚悟していたのですが、実際には乗っている最中から「めっちゃおもろい!!」を連発し、降りるやいなや乗り口に駆け戻って立て続けに2回乗り、その後も度々乗りに行って結局1日6回、2日で12回も乗ってしまいました。さすがに3回続けて乗ると少々こみ上げてくるものがあったので、「続けて乗るのは2回まで」と決めたほどです。まあこれだけ何度も乗れてしまうのも空いているスペイン村ならではでしょう。降りてすぐに乗り口に戻ると大抵次の発車時に乗れてしまいます。

ということで再びパルケを満喫してしまったのですが、毎回思うのは「どうしてみんな来ないのだろうか」ということです。やはり一番の問題は立地なのでしょうか。確かに関西圏からだと日帰りは「できないことはない」というレベルですが、泊まることにすれば特に問題はないでしょうし、パルケのすぐ隣にホテルがあるのが便利で、そのホテルも都ホテルの運営なのでそれなりにしっかりしたものです。TDRUSJで何時間も行列して数回しかアトラクションを体験できないより、よっぽど充実した日が過ごせると思うんですけどね…