滞在時間はわずかでしたが。
ファーストキャビン

カプセルホテルというと終電を逃したサラリーマンが夜を過ごすためのものというイメージですが、幸か不幸か私は一度も利用したことがありません。地価の高い日本独特の業態ではないかと思いますが、旅館業法的には簡易宿所にあたり、「宿泊する場所を多数人で共用する構造及び設備を主とする施設」ということになっているので部屋に鍵をかけることができないようです。

このカプセルホテルも21世紀になってから進化を遂げていて、最近ではいろいろ高級なタイプのものができているようなのですが、そうした中の一つであるファーストキャビンに先日東京に行った際に宿泊してみることにしました。今回泊まったのは日比谷線築地駅のすぐ上にあるファーストキャビン築地で、銀座まで徒歩5分というようなところに安価に泊まることができるのもカプセルホテルならではでしょう。ちなみに私がここを選んだのは朝食に築地場外市場で海鮮丼を食べるという目論見のためでした。

一般的なカプセルホテルはカプセルが上下2段ズラッと並んでいるイメージですが、ファーストキャビンではそれに近い安価なエコノミークラスキャビンというものの他に、上下方向を専有できるビジネスクラスキャビン、さらに左右方向も広くなってテーブルが備えられたファーストクラスキャビンというものがあります。これらはもはやカプセルという感じではありません。またさらに、鍵のかかる個室タイプのプレミアムクラスキャビンというものもありますが、それでは普通で面白くないので、今回私が選んだのはビジネスクラスキャビンです。

ファーストキャビン - ビジネスクラスキャビン

宿泊料金はいろいろ条件により異なりますが、築地のビジネスクラスキャビンは素泊まりでだいたい3600円から5600円くらいの間のようです。他の場所では3000円程度で泊まれるようなので、やはり東京では高くなってしまうのですが、それでも一般のホテルに比べれば格安です。

まだ新しいということもあるのでしょうが、キャビン内も共用部分も非常に清潔で快適です。風呂はシャワーブースも大浴場もあるので、好きな方を利用すると良いでしょう。洗面所やトイレが共用なのは民宿などと同じように考えれば何ら問題はないでしょう。大きな荷物を持っている場合にはそれを広げる場所がないのが問題になりますが、今回私は事情によりスーツケースを持っていたものの、幸い廊下の末端の部屋を利用できたのでスーツケースを廊下に広げてしまいました。人通りのある部分だった場合にはどこか別のスペースで広げなければならなかったでしょう。なお、荷物をおいておく部分は別のところにあり、フロントでワイヤーロックを借りて固定しておくことができます。

私が気になったのは自分が音を立ててしまわないようにどうしても気を使ってしまうことです。チェックインが深夜になってしまったため、それから着替えたりするためにビニール袋をガサガサいわせたりするのも気になってしまって、ちょっと落ち着かないのが難点です。もう一つは空気の循環がないので風呂上がりの体がなかなか冷ませないことでしょうか。キャビン内の空調の調節はあるのですが、体に当たるほどの風は出てきませんでした。

結局深夜にチェックインして早朝に築地市場に遊びに行き、翌日もう一泊するつもりだったのに台風のせいで30分ほどでチェックアウトしてしまったので、全然ゆっくり過ごすことができなかったので堪能したとは言えないのですが、思っていた以上に快適でしたし、費用対効果としては悪くないと思います。ただ、やはり落ち着かないのであまり気が休まらないような感じはしましたが、とりあえず体は休めることができるので良いのではないでしょうか。

なお、ファーストキャビンはファーストクラス、ビジネスクラスという名前からわかるように飛行機がテーマになっているようなのですが、鉄道がテーマになったファーストキャビン・ステーションというのもあるようです。こちらは今のところ大阪天王寺と和歌山という関西のみの展開となっているようですが、内装が木目調になっていたりカーテンの柄が違っていたりして、また中には「トワイライトエクスプレス」の内装を再現したコンセプトルームなんていうものもあるようで、これは1泊16000円となかなかの値段ですがちょっと楽しげです。