バトンの残留決定により佐藤琢磨がBAR Hondaのシートを失うことが決まって以来、目算を誤ったホンダが琢磨にあてがうシートを何とか見付けなければということでにわかに活発化しているF1への新規参入の動きですが、日本人として初めて表彰台に登ったかつてのドライバーであり、現在ホンダエンジンを搭載してインディに参戦するチームを指揮している鈴木亜久里氏の名前が取り沙汰されています

先日の日本GP予選の地上波放送でマッチから意味深な発言を受けて無言で返した亜久里ですが、その後「F1というのはあまりに資金が掛かりすぎるんだ」というような発言もあって「鈴木亜久里氏、新チームへの関与を否定」という報道になっています。本当のことは発表されるまでわからず、誰の言うことも信用はできないというのがF1の世界ですが、明日開催の中国GPが終了すればかなり活発な動きが明らかになり、事態は大きく進展するのではないでしょうか。

しかし、監督に亜久里、ドライバーは琢磨と松浦孝亮、マシンはホンダとブリジストンのタイヤ、と日本人・日本製ばかりで揃えるとなると、ヨーロッパ発祥のF1の世界で煙たがられてしまうようなことがないかどうかが非常に心配です。チーム運営はかつて琢磨がF3時代に所属していたCarlin Motorsportが有力視されているそうですが、果たしてうまくいくでしょうか。

それにしても、亜久里といい右京といい虎之介といい、F1に乗るドライバーにはちょっと変わった名前の人が多いですね。それはやっぱり平凡な家庭で育ったような人はなかなかF1の世界に出ていくような才能を得られないということなのか、あるいは子供の頃からモータースポーツに触れて育つということ自体が平凡なことではないからなのか…まあ名前だけを取ってそんなことを決めつけることはできませんが、何らかの関係はあるのではないでしょうか。

それはともかく、琢磨が無事に、堂々と来年のシートを獲得できるかどうかは明日の中国GPでの結果にもよりますから、精一杯の走りを見せてほしいですね。

関連投稿