はてなスターコメントするのは抵抗があるという人にもお手軽かと

ここ数日、一部のブログに「はてなスター」というキーワードが目立っていて何だか気になっていました。名前からしてはてなの新しいサービスであることは間違いなさそうですが、ニュースは見逃していていたようで突然あちこちで目にするようになったので一体どんなものかと逆に興味が湧いてしまいました。Google Newsで検索してみると今月11日に発表され、即日リリースされたものでした。

プレスリリースによると、はてなスターは米国子会社Hatena Inc.の開発によるもので英語版も同時リリースされており、さらに同時に英語版はてなポータルと、はてなスタート連携する新しいサービス「はてなメッセージ」の英語版も用意されているようです。

さて、はてなスターですが、

コンセプトは「ブログをいっそう楽しくするサービス」です。

「はてなスター」は、ブログに設けられた「はてなスター」用ボタンをクリックすることで、閲覧者がエントリーに対して☆(星)を付けることができ、ブロガー同士、あるいはブロガーと閲覧者が交流を図ることのできるサービスです。

ということで、読者が気に入った記事に対してその度合いに応じて好きなだけ星を付けていって、筆者にその気持ちを伝えようというもののようです。コメントするほどではないけれど、「いいこと言うなあ」とか「貴重な情報をありがとう」というような気持ちを伝えるにはお手軽でいいのではないでしょうか。また、プラス方向の加点のみとなっているので、悪意ある誰かによって不快な気分にさせられるということもない、ハッピー志向(?)のサービスだというところもポイントのようです。

はてなダイアリー以外のブログシステムにもはてなスターの機能を追加して参加することが可能であり、対応しているブログサービスの中に私が利用しているWordPressも含まれていたので、「はてなスターをブログに設置するには」を見ながら私も追加してみることにしました。「その他の参考情報」というところに載っている、既にはてなスターを導入しているWordPressユーザさんのブログ記事を参考に試行錯誤したのですが、結局書いてあるとおりにするだけでは余計なところにスターがついてしまったりしてダメで、ちょっとテンプレートに細工をしてやることで何とか上手い具合にスターがつくようになりました。

具体的には、記事のタイトルを囲んでいる<h2>要素に”entry-title”というクラスの指定を追加して、それを

Hatena.Star.headerTagAndClassName = [‘h2′,’entry-title’];

という形で指定してやることで上手くタイトルを拾うことができるようになったようです。もしも使用しているテーマに既にクラス指定があれば、それをそのまま記述すれば問題ないはずです。

ということで、私のブログにも無事に設置することができたのですが、読んでくださる方があってこそのサービスなので、実際に星を付けてもらうためにはいい記事、役に立つ記事、面白い記事を書いていかなければいけないということになります。私の場合は思うままにダラダラと書いてしまっているのでなかなか星をいただくのは難しいような気もしますが、お気に召しましたらぜひお気軽に星をクリックしていただけると嬉しいです。

それにしてもこのサービスもはてなの他のサービスに負けず劣らず独創的でいいですね。はてなはどうも囲い込みが目立つというか、はてな内部でクローズしているものが多いような気がしてあまり好きではなかったのですが、サービスの種類が増えて幅が広がるにつれてそういったこともあまり気にならなくなってきました。今後は米国初のサービスというのも続々登場しそうですし、ますますユニークなものが多くなりそうで楽しみです。

ちなみに7月25日まで「はてなスターTシャツプレゼントキャンペーン」というのをやっていて、自分の日記に「はてなスターTシャツ欲しい!」とキーワードを書いて、気に入ったエントリーに星を付けると30人に限定はてなスターTシャツが当たるそうです。が、応募資格に

はてなダイアリーをお書きいただいているはてなユーザー様

とあるので残念ながら私には当たらないようですね…