飽きっぽい私が20年以上使い続けてきたものとは? 私はいわゆる付属の高校に通っていたのですが、夏休みの間に大学の学生がプログラミングを教えてくれる一週間くらいの講座があり、その名も確か「プログラミング教室」だったと思いま
Continue readingカテゴリー: software
ドラゴンクエスト ウォーク
「ふっかつのじゅもん」は要りません。 今年7月に始まった「ハリー・ポッター 魔法同盟」はその後あまり流行っている様子がありませんが、私の目に触れないだけでしょうか。実は私も記事に書いて数日後にやめてしまっていたのですが、
Continue readingハリー・ポッター 魔法同盟
歩きスマホは危険です。 「ポケモンGo」は今でも大人気で、街角でスマートフォンの画面を覗き込みながら、あるいはタップしながら立ち止まっている中高年の姿をよく見かけます。私は以前使っていたiPhone 6 Plusではバッ
Continue readingPokémon GO
ポケモンはよく知らないのですが。 今日から3日前、7月22日の日本でのリリース直後から爆発的なブームとなっているPokémon GOですが、「車運転中にポケモンGO」というようなニュースもあり社会現象から早くも社会問題へ
Continue readingVivaldi
革新的という程でもない…? 先日、「グーグル『クローム』首位=閲覧ソフト、『IE』抜く」というニュースが伝えられました。私は自宅ではMacを使っていてWindowsのマシンは1台もないので、仮にIEことInt
Continue reading毎日がカレー
次はどこにしようかと。 私のInstagramやFacebookを見ている人は食べ物の写真ばかりで呆れていることでしょうが、特に日本に帰ってきてからの最近はカレーの写真が多いことにお気づきかもしれません。 アメリカにいる
Continue reading