観ているうちにコーヒーが飲みたくなって途中で淹れてしまいました。 未だ終息の見えないCOVID-19の影響でこの4月頃から在宅勤務中心の生活になりましたが、実はそれによって良くなったことが少なくありません。その一つは好き… 続きを読む A Film About Coffee
タグ: non-fiction
ガガーリン 世界を変えた108分
これも冷戦の産物。 ここで何度も書いているとおり、私は子供の頃に家族で見に行った1978年の「宇宙博」で強い影響を受けたことで、宇宙開発には人並み以上の関心を持っているのではないかと思います。しかしながらこの宇宙博が冷戦… 続きを読む ガガーリン 世界を変えた108分
ママは日本へ嫁に行っちゃダメと言うけれど (2017年の映画)
ますます台湾に行きたくなりました。 今、関東地方では台風19号が猛威を奮っていて、気象庁も「これまでに経験したことのないような大雨」「何らかの災害がすでに発生している可能性が極めて高く」という特別警報を出すほどの大変な状… 続きを読む ママは日本へ嫁に行っちゃダメと言うけれど (2017年の映画)
Vice
良い伴侶を持つことが重要。 昨日「何か観るべき映画はなかったかな」と映画館の上映スケジュールを見てみたところ、どこかで聞いたような気がしてちょっと引っかかったのが「バイス」だったのですが、開演時刻が7時からとちょうど良か… 続きを読む Vice
Green Book
ひねりはないけれどいい話。 今月の映画の日、3月1日は金曜日で仕事帰りに観に行くことができてとても嬉しいのですが、直前に発表された2019年米国アカデミー賞で作品賞と助演男優賞、脚本賞の3部門を受賞した「グリーンブック」… 続きを読む Green Book