再びアート。直島 赤かぼちゃ(南瓜)

例年私は家族の誕生日と結婚記念日には休暇をとって、大抵は妻と二人でランチを楽しむことにしているのですが、今年は次男も高校生になって構う必要がなくなったということもあり、ちょっと長めに時間をとって足を伸ばしてみようということになりました。そこで、以前妻が行ってみたいと言っていた岡山沖にある、香川県に属する直島へと行ってみることにしました。直島へは宇野港から四国汽船フェリーで20分、旅客船で15分という近さになります。このフェリーと旅客船の乗船券は共通ですが、時刻により使い分けられていて乗船場所が異なるので、時間に余裕が無いときは注意してください。

さて、直島に何があるのかというのは今さら説明するまでもないと思いますが、ベネッセアートサイト直島としてベネッセが運営するアートの施設が島内に点在し、島全体がアートで盛り上げられているような感じです。今年の正月に訪れた犬島と同じプロジェクトの、その本拠地とも言えます。島自体が犬島よりもだいぶ大きく、高低差もあるので歩いて回るのは大変なので、今回は港のすぐ近くで電動アシスト付きのレンタサイクルを1日1000円で借りましたが、これは大正解だったと思います。バスで回ることもできますが、時間に縛られることなく、電動アシストで坂もグイグイ登れるのでほとんど疲れることもありませんでした。

あいすなおセット
まず最初はANDO MUSEUMへと行ってみました。入り口が周囲の民家にあまりに溶け込んでいて、私達は1回通り過ぎてしまいましたが、なんとか中へ入ってみるとこの建物自体が木造民家の中に打放しコンクリートの構造という安藤忠雄の作品で、その中に他の安藤作品のいくつかを紹介する展示があるというものでした。住宅として使えるような空間にはなっておらず、全く実用的ではありませんが、その空間の遊びを楽しむということになるでしょうか。内部の展示はそのおまけでしかないと思います。

昼食はこのすぐそばの玄米心食 あいすなおというごはん屋さんで摂りました。こちらの売りは玄米を小豆と一緒に圧力釜で炊き上げ、それを3〜4日保温して寝かせているという玄米ご飯で、まるでもち米の赤飯のように本当にモチモチで美味しいです。私達は「あいすなおセット」という看板メニューを選びましたが、このごはんが完全に主役で、ごはんだけで美味しく食べることができます。おかずも豆腐と野菜のみの優しいビーガン対応のものですが、郷土料理の「呉汁」という味噌汁も非常に美味しく、魚や肉がないからといって物足りないということは一切なく、私はかなり満足しました。

直島 黄かぼちゃ(南瓜)
食事の後はまた自転車をひとこぎして島の南西方向へと向かい、黄色い「南瓜」ベネッセハウスショップを見てからシャトルバスに乗って地中美術館へと向かいました。建物の大半が地中に埋まっていて見えないようになっていることからその名がつけられていますが、この建物自体も安藤忠雄によるもので、作品の一つとなっています。そしてその内部にはClaude MonetJames TurrellWalter De Mariaの3名の作品だけが展示されているのですが、建物はこれらの作品に合わせて専用に設計されたものとなっており、建物と一体になって恒久的に設置されたものとなっています。

それだけに作品の演出は最高のものとなっており、有名なMonetの「睡蓮」が展示される部屋に足を踏み入れたときには文字通り息を呑みました。自然光のみで照らされているというその空間は圧倒的です。Turrellの「オープン・フィールド Open Field」という作品は得も言われぬ感覚を楽しむことができますし、「オープン・スカイ Open Sky」では実際以上の空間の広がりを感じることができます。ここでは「オープンスカイ・ナイトプログラム」という日没前後の光線の変化を楽しむことができるというものがとても良いそうなのでいつか行ってみたいものですが、その場合は島内での宿泊が必要となりますね。De Mariaの作品はヨーロッパの教会にも通じる荘厳さがあり、ある種の宗教的な感覚を感じてしまいました。

このあとは来た道を逆にたどって宮浦港の方へと戻り、「I♥湯」の前を通ってアカイトコーヒーで一休みしてから自転車を返し、フェリー乗り場でお土産を買って帰りました。振り返ってみるとこの日は普通の木曜日だったせいかどの施設でも人が少なく、行きの旅客船に乗ったときにもあまりに乗客が少なくて不安だったくらいなのですが、ゆっくりと楽しむことができたのがとても良かったです。また、そのせいなのか日本でのブームが去ったからなのか外国人の比率が高くなっていて、感覚的には観光客の半分以上が中国や欧米からの外国人でしたが、受け入れ体制は問題ないのかちょっと気になってしまいました。最近は京都などの定番観光地以外も世界に知られるようになって賑わっているのは良いことですが、ここに限らず外国人の間でがっかりスポットになっていないかも心配です。