私もかなり利用しているAmazonではしょっちゅうセールをやっているように思えるのですが、どういうわけかセールが終わってから必要なものが出てきたり、欲しいものができたりするので、今までほとんどセールを有効に活用することができていませんでした。しかしこの年始に行われていたスマイルSALE初売りではちょうどタイミングよく欲しいものや必要なものがあったので、ちょっとではありますがお得に買い物をすることができたと思います。
その一つがAnkerのモバイルバッテリー、MagGo Power Bank (10000mAh, Slim)という製品です。
MagGoというのはAnkerのQi2対応のマグネット式ワイヤレス充電器のシリーズで、そのうちの10000mAhの容量を持つモバイルバッテリー、さらにそのスリム版になります。同じようなモバイルバッテリーでもいくつかの製品があり、スタンドが付いていたり、容量は小さめながら好きな角度で固定できたり、と特徴が付けられているようです。
私が選んだのは厚みが15mmと薄型であることが最大の特徴となっていて、通常タイプのiPhoneと幅が同じで、iPhoneの背面に付けると底辺もピッタリ合うようなサイズになっています。私はiPhone 16 Plusを使用しているので左右と底辺が数ミリずつ小さめにはなりますが、背面に付けたまま持ち歩いても邪魔にならない形状です。
薄型のケースにみっちり詰め込まれているのか、非常に密度感のある、持ったときにズッシリと来る製品で驚きます。ケースのQi2の接触面となる側はちょっと弾力のあるゴムのような仕上げになっていて、反対側は樹脂、側面は銀色の金属で高級感があるように感じます。
Qi2による充電はiPhoneなどの背面に磁石で吸着させるだけで始まるので非常に簡単に使えますが、最大15Wなのでもっと高速に充電したいときはUSB-Cで接続して有線で充電すれば最大30Wで急速充電することも可能です。有線で充電しているときはQi2のほうは無効になり、その場合でも背面に取り付けておくことができるのは便利ではないでしょうか。
モバイルバッテリーや充電器は新しく良いものが次々に出てきて、ついついそれらを買ってしまいたくなるので、私の家にもいくつもの製品があります。しかし充電器はともかくモバイルバッテリーはそんなに何個も必要なものではないので、持て余してしまっているのがとてももったいなく感じます。なにか有効な使い道はないものでしょうか。