私は以前イカリソースから販売されていたスパイスカレーとんかつソースという商品がとても気に入っていて、これは簡単にいえばカレー風味のトンカツソースだったのですが、もともとトンカツソースやウスターソースというのはスパイスが使われているもので、この商品ではそれがさらにたっぷり使われているということで、単にカレー味という以上に風味が豊かになってとても美味しかったのです。しかし過去形で語っていることでわかると思いますが、間も無くして販売終了になってしまい、イカリソースのウェブページからも消えてしまって今では購入することができません。私は何につけても美味しいと思っていたのに、まとめ買いしようとしたらすでに無くなっていたので、非常に残念でなりません。
しかし最近になって、今度はカゴメからスパイシーカリーケチャップという製品が販売されていることを知ったので、早速近所のスーパーマーケットへ行って購入してきました。
ケチャップというのはトンカツソース以上に普段の食事では使わないので、なかなか味見をする機会がなかったのですが、ゆで卵につけてみたり、オムレツにつけてみたりして食べてみました。商品ページの紹介では
クミン、コリアンダーをアクセントに複数のスパイスを加えたスパイシーで厚みのある味わいが特長のケチャップです。
となっていて、実際に食べてみた感じでは思った以上にカレーの味でしたが、ケチャップとしての味のまとまりもさすがカゴメで、非常にバランスよくできていると思います。どうもカレー味というとゲテモノ感があったり、子供騙しのように見えてしまうところがありますが、スパイスの効いたトマトソースのような新しい調味料として捉えることもできるのではないでしょうか。カゴメからはサルサも販売されていますが、これに近いようなところがあるかもしれません。
「カゴメ便り」というオフィシャルブログ的なものを見ると、2023年に「かけるだけでやみつきなおいしさに!スパイシー&旨辛なトマトケチャップが新登場!」という記事でこの商品が紹介されていて、
例えば唐揚げにかけると、“タンドリーチキン風”の味がお楽しみいただけます。
というようなことが書かれています。先ほども書いたようにケチャップはなかなか使う機会がありませんでしたが、確かにこういう使い方をしても楽しめるのかもしれません。しかし、発売からすでに2年以上経っているのに、私が知ったのはつい最近でした。日頃スーパーで買い物をされている主婦の方々などはとっくにご存知なのかもしれませんが、こういう商品を購入するのはそういう方々ではないような気もするので、販売戦略というのも難しいものだなと思います。私はどうしてもイカリソースのことが頭をよぎってしまいますが、この商品には頑張って欲しいものです。