私は日頃ほとんどインスタント食品を食べることがないのですが、それは体に良くないからとか、美味しくないからということではなく、特徴のないものを食べることがもったいない、何か損した気になるというような妙な価値観があるからです。むしろ焼きそばU.F.O.などは無性に食べたくなる時があるくらいです。そう、私はペヤングよりもU.F.O.派です。

さて、そのU.F.O.を販売している日清食品とちょっと縁があり、先日完全メシをいただく機会がありました。この完全メシというのは日本人に必要な33の栄養素が整っていることと、たんぱく質、炭水化物、脂質の三大栄養素のバランスが整っていること、そしてそれでいて簡単に美味しく食べられるということを売りにしているシリーズです。また、カップライス、カップ麺、スープ、パスタソース、レトルトカレー、冷凍食品と様々なタイプの様々な味のものが取り揃えられていて、飽きることなくバランスのいい食事が摂れるようになっているようです。薬事法の関係で「健康になる」とか「〜が治る」というようなことは言えないということですが、日々の食事をこれに変えることで実際に体の調子が良くなることは間違いないとのことでした。

ということで私はまずカレーメシ 欧風カレーを食べてみたのですが、作るのは確かに簡単で、蓋をめくってお湯を注ぎ、5分経ったら粉末と調味オイルを入れてよく混ぜるだけです。この粉末が一般のカップ麺のスープの素よりも多いのがちょっと変わっているところで、また5分待たずに入れてしまうと米が戻らないので注意が必要とのことでした。出来上がってみるとちょっと水分の多いカレーライスというか、カレーリゾットのような感じになりましたが、しっかりと旨みとコクのある美味しい欧風カレー味となり、なかなか良かったです。

またただ美味しいだけでなく、これで栄養バランスもいいということなのですから、楽に健康的な食生活が送れるかもしれません。私はちょっとでも美味しいものを探して食べたいという質なので、これだけで満足することはできませんが、食にこだわりのない人、食に時間をかけたくない人、食べることに興味のない人にとってはまさにうってつけの商品と言えるような気がします。

なお、カレーメシには完全メシでないタイプもありますが、こちらの方も美味しさは変わらないものの、栄養バランスは期待するなということでしょうか。価格の差は100円なので、その100円で栄養バランスを取るか、安い方を取るかということになりますね。しかし私はここで日清台湾メシ 鹹豆漿粥なんていうものを見つけてしまって、これは店頭で見つけ次第買わなければという気になりました。まああんまり期待しすぎてはいけないような気もしますが。