Steve Jobsこんなに早く…

2011年10月5日、Appleの前CEOで会長だったSteve Jobs氏が56歳という若さでこの世を去りました。今年8月末に「CEOとしての責務と期待に応えられなくなった」として辞任してからわずか1ヶ月半、第一線を退いても会長というポジションから影響を与え続けるものと思っていたのも束の間、あまりに早すぎる訃報です。最期は家族に看取られて安らかに眠ったというのがせめてもの救いです。

この突然のニュースに対し世界中から彼の死を悼む声が寄せられていますが、TwitterでのVegas Paul(@Vegas__Paul)氏のツイートが印象的だったので引用させていただきます。

3 Apples that changed the world:
the one that Eve ate,
the one that fell on Newton’s head;
the one that Steve built.
 RIP Steve Jobs

ところでSteveの何が凄かったのか。日本の報道では彼がMacやiPod、iPhoneを発明したが如く言われていますが、彼はエンジニアとして才能があったわけではなく、実際に考え出し、作ったのはAppleのエンジニアです。しかし、これらの製品を特徴付けるアイデアを加えたり、不要なものを排除し、製品の魅力を決定づけるような影響を与えました。彼にはどうすればこれまでになく素晴らしい製品になるかを見通すことのできる、ビジョナリーとしてのずば抜けた才能があったのです。

また、Steveのプレゼンテーションは素晴らしいものでした。新製品を発表するときの彼は世界中の誰よりも人を引きつける力を持っていました。多くの人が彼のプレゼンテーションを真似ようと努力し、実際に彼を見習って高度な技術を自分のものにした人もいるでしょう。しかし、これについては単にSteveが天才だったというだけではなく、自分が納得できるまで何度でも妥協せず綿密な練習を繰り返してステージに臨んでいたもので、技術を盗んでも一朝一夕にモノになりはしないわけです。そんな彼の完璧なプレゼンテーションはiPhone 4Sの発表時にも見ることができませんでしたが、今後ももう二度とチャンスは無いわけです。

Steve Jobsが亡くなったと聞いても「へぇー」くらいの人がほとんどなのでしょうが、少なくともコンピュータに興味を持ち関わっている人の多くにはやはり聞き流すことのできないニュースです。私も今日、勤務先の研修に出席していたのですが、教室の反対側から「Steve Jobsが死んだらしい」と微かに聞こえてきてから落ち着かなくなってしまい、その後休憩時間にiPhoneで確認し、これは黙ってはいられないということで今MacBook Proでこうした文章を書いているところです。彼が愛をこめて世に出したこれらの製品を使う喜びを噛み締めながら、哀悼の意を捧げたいと思います。安らかに。

スティーブ・ジョブズ I
スティーブ・ジョブズ I

posted with amazlet at 11.10.06
ウォルター・アイザクソン
講談社
売り上げランキング: 1
スティーブ・ジョブズ II
ウォルター・アイザクソン
講談社
売り上げランキング: 2