ガガーリン 世界を変えた108分

これも冷戦の産物。 ここで何度も書いているとおり、私は子供の頃に家族で見に行った1978年の「宇宙博」で強い影響を受けたことで、宇宙開発には人並み以上の関心を持っているのではないかと思います。しかしながらこの宇宙博が冷戦… 続きを読む ガガーリン 世界を変えた108分

#FreeAgnes

対岸の火事で良いのか。 昨日、香港の民主活動家であるメディア王とされる黎智英(Jimmy Lai)氏や、同じく活動家の周庭(Agnes Chow)氏らが国家安全法違反の容疑で逮捕されたとのことです。周庭は昨日のInsta… 続きを読む #FreeAgnes

Casey Neistat

日本からはなかなか生まれないかも。 液晶モニタが大きくきれいになってからYouTubeの動画をよく見るようになったというのはこれまでに書いていますが、以前ハマっていた日本在住外国人YouTuberの動画についてはもう最近… 続きを読む Casey Neistat