誰の得にもなっていない。 今月はじめにプラスチック製買物袋、いわゆるレジ袋が有料化されてからもうすぐ1ヶ月が経過しようとしていますが、いろいろな問題も出てきているようです。 環境省よりも経済産業省が主導していることもあっ… 続きを読む レジ袋有料化
タグ: shopping
MINIタイヤ交換 – TIREHOOD
今後もこれでいいかと。 私はMINIに乗り始めて4年半ほどになりますが、1年半前の1回目の車検の際に「そろそろタイヤを交換したほうがいい」と言われました。しかし、そんなに早く必要なのかと思いながらもまだ溝はあるし、と思っ… 続きを読む MINIタイヤ交換 – TIREHOOD
Amazonの置き配
リスクの考え方。 最近Amazonでは荷物の配達時に「置き配」を指定できるようになりました。今のところ地域限定になっていますが、対象地域は徐々に拡大されていっているようで、来年中には全国どこでも対応できるようになるようで… 続きを読む Amazonの置き配
スターバックスコーヒー 福袋 2018
買うこと自体が娯楽なのです。 昔は正月三が日はほとんどの商店が休みで、初詣に行く人々以外は町中がひっそりとしていてそれも情緒があったものですが、最近は都会では元日から、私が住んでいるような地方都市でも2日から多くの店が開… 続きを読む スターバックスコーヒー 福袋 2018
GUとH&M
この町で薄利多売が続くかどうか。 ちょうど今から1年前のゴールデンウィークに、私の地元駅ビル内にGUがオープンしました。GUといえばユニクロを運営するファーストリテイリングの廉価ブランドですが、そもそも「高品質なのに低価… 続きを読む GUとH&M