こうなったらSprint Cupも観ないと。
今年に入ってからMonster Trucks、Indy、Drag Racingといろいろなカテゴリーのモータースポーツを観て来ましたが、ここアメリカで最も高い人気を誇るのはNASCARなのでこれを観ないわけにはいきません。ミシガンにも年2回、6月と8月にNASCARがやってくるのですが、今年は6月のレースを逃したため先週末行われたレースに職場の若手2名と一緒に観戦に行ってきました。しかし、残念ながら日曜日には都合がつかなかったので今回は最高峰であるSprint Cupは諦め、土曜日に行われるCamping World Truck SeriesというシリーズのMichigan National Guard 200というレースを観ることにしました。
このシリーズはトップのSprint Cupより下位に位置するカテゴリーになりますが、その特徴は走る車がピックアップトラックであるというところです。といってもNASCARはストックカーレースとはいうもののもともとパイプフレームにカウルを被せただけのものなので、実際にはピックアップトラック風のカウルになっているというだけのことであって、本当のトラックがベースになっているというわけではありません。しかしながらピックアップトラックはアメリカで非常に人気の高い車種であるため、こういうカテゴリーにも存在意義があるということなのでしょう。
このシリーズにはいわゆるデトロイトスリー、Ford、GM(Chevrolet)、Chrysler(Ram)の各人気トラックに加えてトヨタがTundraで参戦しています。しかしやはりボディはベース車の原形を留めていないので、素人に区別できるのはグリルのみとなっています。これがSilveradoと言われてもねえ…という感じではあるのですが、リアウィンドウが直立しているのが他のカテゴリーとは空力的に大きな違いになっていそうです。
サーキットは私の自宅から1時間少々のところにあるMichigan International Speedwayというところなのですが、周りに何もないかなりの田舎にあるサーキットです。それゆえ駐車場は無料ということで、ただ金がかからないだけでなく入場が非常にスムーズなのが嬉しいところでした。土曜日ということで駐車場にもだいぶ余裕がありましたが、それでも週末にかけて何泊もしているようなキャンピングカーが沢山停まっていたり、熱心なファンが多いようで適度な熱気があったように思います。私達の席は正面スタンドの上部で、コース全体が見渡せる高い位置でした。気持ちのいい席で料金もここが一番高いのですが、土曜日のこのレースならそれも$30です。
カナダとアメリカの国歌が歌われた後、パレードラップが始まってちょっと面白かったのはペースカーもFord F150というトラックであったことです。さすがにこちらは本当のトラックなのであまりスピードは出ないはずですが、長年にわたってアメリカで最も売れている車ですからここで出さないわけにはいかないでしょう。その後このペースカーがピットレーンに退いてローリングスタートとなり、一斉にエンジン音が大きく高鳴りました。5.9Lという大きなエンジンなのでその低く大きなエンジン音はF1などとは大きく異なりますが、聞き慣れるとこれもまたいいものです。
レースは1周2マイルの変則楕円コースを100周する200マイルで行われますが、その間に何度ものクラッシュがありその都度ペースカーが入りました。スピードの出るオーバルコースなのでちょっとした空気の乱れなどから車体がスライドを始めてクラッシュしてしまうということが多いようで、危ないと思ったところからスピンを始めていく様子がスローモーションのように見え、「お~~~~」と思わず声を上げてしまいます。
出場選手などにまったく予備知識のない状態で見始めたので最初はどこに注目してよいのか分からずにいましたが、私は「3番の車が速い!」と5位争いをしているところで思ってからこの車に着目して俄然面白くなってきました。その後2位まで上がったところでコーションとなり、ピットに入ったところで何かペナルティを食らってほぼ最後尾まで下がったものの、また結局最終的には3位に入るという見事な走りで楽しませてくれ、非常に満足です。この車に乗っていたTy Dillon選手はまだあどけなさの残るような21歳ですが、去年のNASCAR Rookie of the Yearだったようですし、将来有望なのは間違いないようです。
ということで下位カテゴリーながらとても楽しむことができました。というより、むしろ下位だからこそゆとりを持って楽しむことができたとも言えるでしょうか。レース後はゲート前に並んでいる各チームの物販車を見て回り、ここで私はEarnhardt Ganassiを今年限りで離れることになったJuan Pablo Montoyaの帽子を購入しました。MontoyaはF1でも活躍していたことから馴染みがあるだけなのですが、他の選手の帽子が$25で売られている中でMontoyaのものだけは$10に値下げされていて、なかなか侘しいものを感じました。まあ在庫は捌かなきゃいけないので仕方ありませんけどね。
1件のコメント