たいていの車にはフロアマットというものがついていますが、エンスーの間ではフロアマットといえばKAROのシステムオーダーマットが定番と言えるでしょう。私自身がエンスーかどうかは置いておいて、以前からちょっとした憧れを持つ一品でした。しかしながら、今まで中古車ばかり乗り継いできたということもあって、もともと備え付けられているマットを捨ててしまうのももったいない気がしてなかなか購入に踏み切ることができませんでした。

そこで今回は初の新車購入ということで、最初からマットを付けなければ問題ないではないかということに気づきました。純正のどうということのないマットでも2万円以上しますので、差額で考えればKAROもそんなに高いものではありません。

KAROの何が良いのかといえば、豊かな風合いと、選べるカラーです。土足で踏むものに風合いも何もないのではないかと思いがちですが、目で見るだけでも違いはわかるのではないかと思います。生地は5タイプあり、もっとも有名なSisalという麻のもののほか、全部で5タイプの中から好みのものを選ぶことができます。また、メーカー純正のものはどうしてもグレー系やブラウン形の地味なものになってしまうのに対し、KAROではタイプによっては7色の中から車体色や内装色にあわせて選択することができます。私はFlaxyという化学繊維のタイプのブリリアントブルーを選びましたが、鮮やか過ぎないきれいな青でかなり良い感じです。

購入したのは谷川屋というショップで、ネット通販を利用しましたが、迅速に見積もりからオーダー、発送まで手際よく対応していただきました。ただし、KAROのマットはオーダーメイドなので納期が2週間ほどかかりました。

というわけで、実際に車に取り付けてみたところ…と言いたいところなのですが、肝心の納車は今週末ということで、それまでしばらくお預けです。納車のときにディーラーに持参して、その場で取り付けて乗りたいと思います。

関連投稿