皆さんは風呂で身体を洗う時にどのような洗剤を使っているでしょうか。今どきは液体ボディソープを使っている人がほとんどではないかと思いますが、何年か前までは私もポンプ式の香りの良さそうなものを適当に買って使っていました。しかし何かのきっかけで澁谷油脂柿渋石鹸という製品を使い始めてから、現在はそれだけを使い続けています。

旅館の大浴場などにもこのブランドのボディソープやシャンプーなどが置かれているのも以前良く見かけたので、それを知っている人もいるかも知れませんが、この石鹸の良いところは泡立ちが良く、そして泡切れがとても良いということです。これは石鹸の重要な特性ではないかと思いますが、私はいつまでもぬめりが残っているような感覚のあるボディソープが好きではないので、お湯で流すだけでサラッとした感触になるこの石鹸が非常に気に入っています。

また、パッケージには

フルーティーフローラルのさわやかな香りで、男性だけではなく、多くの女性にもご愛用いただいております。

と書かれていますが、香りはかなり控えめで石鹸特有の匂いを打ち消す程度の弱いもので、洗い上がりには残らないのも私は良いと思っています。

柿渋エキスと緑茶エキス(チャ葉エキス)のW配合でお肌にうるおいを与えながら、
弾力のある泡が、お肌の汚れや気になるニオイの元を洗い流します。

ということなのですが、柿渋や緑茶の成分は良くわからないので、そこには特にこだわっていません。ただ、使い心地が良いので気に入っているということになります。

私はいつも近所のドラッグストアで購入しているのですが、それなりに人気があるのか単に入荷が少ないのかわかりませんが、在庫切れになっていることも少なくないので見かけた時には買っておくようにしています。普通のなんでもない石鹸に比べるとそれなりに高いのですが、1個で1ヶ月程度は持っているのではないかと思うので、ケチケチするほどでもないかなと思っています。

もちろん好みがあると思うので誰でも気にいるとは思いませんが、一度使ってみてはいかがでしょうか。