昨日はTechnorati Japanについて書きましたが、Googleも類似のblog検索サービスであるGoogle Blog Searchのベータ版サービスを開始しています。

Technoratiの方は更新された時刻の新しいものから順に表示されるようになっていますが、Googleの方はGoogleらしく”Sort by relevance”がデフォルトになっていて、内容的に検索した単語がどの程度話題となっているかを基準に順序を決めるようになっているようです。今この状態で「ホワイトバンド 詐欺」で検索してみると私のエントリは40番目前後になっていますが、”Sort by date”にすると7番目になります。よく知りたいときはrelevanceで、最新の情報を知りたいときはdateで、と切り替えながら使うとなかなか便利かもしれません。

ちなみに、アメリカのGoogle.comでのサービスということもあって、デフォルトでは表示メッセージ類が英語、検索対象言語は全言語となっていますので、好みに応じてPreferenceで設定するといいでしょう。検索語の方は日本語でも全く問題なく使うことができますが、全言語対象のままだとノイズが多くて大変かもしれません。

昨日はせっかくTechnoratiを使おうかな、と思ったところでしたが、Googleの方が応答性が良くて何かと使い勝手もいいので、やはりこちらに傾いてしまいそうです。Googleの場合にはベータ版とはいっても正式運用と何が違うのかわからないくらい品質が高くて、単に更新頻度が高いというだけなのではないかと思いますので、今回のBlog Searchも実用にも全く問題ないのではないでしょうか。あとは本家Google Searchの方に統合されて、blogのエントリが表示されないようなオプションも実装されるとより便利になりますね。

関連投稿