It Bites何年経っても好きなので。

今からちょうど30年前、私がまだ高校生だった1988年、東京では音楽中心のFMラジオ局であるJ-WAVEが開局し、それと前後して渋谷ロフトの1階にWAVEという大規模CD/レコード店が開店しました。当時すでに渋谷にはタワーレコードがありましたが、現在の山手線沿いのビルのような大きな店舗ではなく東急ハンズ近くの薄暗いビルにあり、まだ洋楽はちょっとマニアックな雰囲気がありました。そんな状況の中で当時は洋楽中心に一日中音楽を流し続けていたJ-WAVEによって認知度は高まり一般的なものになったのか、タワーレコードもWAVEも連日大変な混雑でしたが、私も足繁く通っていたものです。

ちょうどそんな1988年、イギリスのIt Bitesというプログレッシブ・ポップのバンドがリリースしたOnce Around the Worldというアルバムがあります。私は当時このアルバムをタワーレコードかWAVEかで購入したはずなのですが、当時からとても気に入っていて、今聴いてもその魅力は一切衰えることがありません。イギリスのアルバムチャートで最高43位ということなのでまったく大したヒットでは無かったようなので、このアルバムに偶然巡り合うことができたのは奇跡としか言いようがありません。

Once Around the World
Once Around the World

posted with amazlet at 18.01.21
It Bites
Msi (2006-12-19)
売り上げランキング: 331,647

「プログレッシブ・ポップ」とは一体どういうジャンルなのか、あまりピンとこない人も多いかと思います。プログレッシブ・ロック、いわゆる「プログレ」といえばKing Crimson, Pink Floyd, YES, Genesis, Emerson Lake & Palmerという5つのバンドが「プログレ5大バンド」とされていますが、これらの他にもたくさんのバンドが様々な音楽性を持って活動しているジャンルです。そのわかりやすい特徴は曲の途中でテンポやキーが変わるというところではないかと思っていますが、これはプログレッシブ・ポップにも継がれていて、簡単に言えばプログレッシブ・ロックをちょっとソフトにした感じのものではないかと思います。とは言っても、その境界は非常に曖昧で、プログレッシブ・ロックや普通のロックやポップスともあまり区別はされていないかもしれません。

残念ながらCDではもう新品はかなりプレミアム価格になっていますし、中古でも入手は難しくなっているようです。また、iTunes Storeなどでも配信されていないようです。しかし、YouTubeにアップロードしている人が多数いるようなので、これらで聴いていただくしかないのでしょうか。音楽を言葉で説明するというようなことは私にはできませんので、アーティストの収入にならないのは非常に残念ですが、関心を持った人にはぜひ一度聴いていただきたいと思います。

しかしこのように入手が難しくなってしまうのは、メディアが廃れていくことによって文化が埋もれていってしまうということで、大変残念に思います。もちろん、例えば18世紀に大衆がどのような音楽を聞いていたかというようなことはもうほとんどわからないわけで、それと同じようなこととはいえ、あまりに早いのではないでしょうか。何でもかんでも未来永劫というような訳にはいかないでしょうが、そういう方向にも技術が活用されることを願いたいものです。