食品サンプル: ブンチャーまた来年以降も見てみたい。

今年のゴールデンウィークは妻のアルバイトの都合などもあって帰省も旅行もせずに自宅にいて、せっかくの9連休だったのに日帰りでちょこっと出かけただけになってしまったのですが、最終日の5月6日には大阪に行ってみることにしました。私の住む姫路から大阪までは車で行くと時間がかかりますが、JR神戸線新快速という、営業キロ87.9kmを61分で走るかつて日本一の表定速度を誇った快速列車に乗って行けるので、時間的には首都圏の感覚で言えば藤沢、千葉、川越あたりから都内に出るような感じでしょうか。とはいえ、乗車券は1490円とそこそこかかってしまいますし、大抵のことは姫路で済んでしまい、また間に神戸もあるので、私が大阪まで行くことはあまりありません。

ではなぜ今回大阪に行くことにしたのかというと、超リアル 食品サンプル展2018 〜世界各地の料理〜という食品サンプルの展示会が大阪南港ATCにあるエイジレスセンターというところで行われるということを知ったためです。南港に行くのもいったい何年ぶりか、ATCなんてそれこそ20年ほど行っていないのではないかという感じで、こういうことでもなければ行くこともないので良い機会ということで足を運んでみました。

このイベントは食品サンプル製作を主な業務とする株式会社いわさきが、社内の技術向上を目的として毎年行っている「製作スキルコンペ」の作品を展示するというものです。毎年テーマを決めて行われているこのコンペの今回のテーマは「世界各地の料理」ということで、様々な個性的な料理のサンプルが出展されていましたが、やはり普段見慣れていたり作り慣れているものでないと難しいためか、あまり知られていないような珍しい料理というのは僅かだったように思います。しかしそのどれもが非常に精巧で、リアルな質感を持っていて、とても美味しそうに見えました。会場がイベントスペースに会議用のテーブルを並べただけで、照明も蛍光灯だったのですが、これをもっと工夫してレストラン風の雰囲気にされていたとしたらさらに美味しそうに見えたことでしょう。

食品サンプルといえば私が子供の頃などは食堂の前に必ずと言っていいほど展示されていたものですが、最近はだいぶ減っているのではないでしょうか。しかし一定の需要はあるようですし、日本独特のものでもあるので、こうした技術を維持向上するために努力が行われているというのは素晴らしいことだと思います。違うテーマであればまた様々な料理のサンプルが見られると思うので、ぜひまた見に行きたいと思います。

なお、株式会社いわさきは1960年に分社して東西で棲み分けているイワサキ・ビーアイとともに全国シェアの7割ほどを握っているとのことですが、その他の食品サンプル会社も関西圏にいくつかあり、そのうちの一つは私の自宅近く、毎日の通勤路のすぐそばにあるということがわかりちょっと驚きました。普段関わることのない業界なので知りませんでしたが、思わぬ企業も身近にあるものですね。

食品サンプル: ピタ食品サンプル: 石焼ビビンバ食品サンプル: カレーパン食品サンプル: ハンバーガー食品サンプル: ホットケーキ食品サンプル: エビチリ