次は退職後かな。
💸

自営業の人と違ってサラリーマンは源泉徴収でしっかり税金が取られるから…というのはよく聞くことですが、税金はきっちり納めるのが当然だという前提で考えれば源泉徴収というのは楽な仕組みです。自営業の方々は毎年この時期になると確定申告に頭を悩まされているのではないでしょうか。それをすべて会社が肩代わりしてくれていると思えば、おまかせで済むのだから楽ちんです。

しかし今年、私はサラリーマン生活25年にして初めて確定申告を行わなければならなくなりました。特に大きな臨時収入があったというようなことではなく、会社の都合で見かけの雑収入額が大きくなってしまっただけなので、本当にただ単に面倒なだけです。しかし、これまでその仕組みをよくわかっていなかったので、いい経験になったと言えなくもありません。

ということで、これと合わせて運転免許の更新にも行こうと有給化を取得して臨みました。今はe-Taxなるものでインターネットから申告することもできるようになっていますが、それはそれでちょっとめんどくさそうなのと、どうせ1回限りだからということで紙で申告してみることにしました。国税庁の「確定申告書等作成コーナー」でフォームに記入していくとPDFファイルで申告書が作成できるので、それを印刷して提出するだけなので非常に簡単です。私は自宅にプリンターを持っていないので近所のコンビニで印刷し、追加納税もそこで先に済ませ、申告書を持って税務署に向かいます。

税務署では確定申告の提出コーナーが特設されていて、そこに8人ほどの列ができていたので並ぶこと5分あまり、自分の番が来たら30秒で終わってしまいました。もちろん単純な内容だったからということなのですが、本当にあっけないものです。しかし、PCを使いこなせないお年寄りなどにとってはなかなかのハードルでしょうね。また、申告書作成時のデータはサーバー側に保存されるような仕組みになっているわけではなさそうで、紙の申告書をスキャンしてOCRで読み取って人の目で確認する、というようなことをしているのではないでしょうか。それはかなり無駄な仕組みに思えますが、将来的にはe-Taxの方を主にしていきたいというようなことなのでしょうか。

このあと私は警察署内に数年前にできた免許更新センターに行って更新手続きを済ませましたが、私はここしばらく、というか2004年に失効させてしまう前から無事故無違反なので、いわゆるゴールド免許の30分だけの簡単な講習で即日発行です。ただ、手続きに行ったタイミングが悪くて、講習が始まるまで30分近くも待たされてしまったので、結局1時間ちょっとかかってしまいました。それでも入会を拒んでも交通安全協会の露骨な嫌がらせを受けることも無くなり、遠くの免許センターへ行かなくても即日発行されるようになったというのはだいぶ便利になったものです。

ということで、どちらも始めるまでは面倒な気がしてしまいますが、重い腰を上げればどうということのない手続きで済みました。どちらも日曜日にも手続きは可能なようですが、平日に休みを取ったからこそスムーズに終わったのだということにしておきましょう。