myLED最初から付いていればなんということもないのだけど。

今や日本の携帯電話市場でも圧倒的なシェアを誇るiPhoneですが、いわゆるガラケー、日本のフィーチャーフォンでは当たり前でもiPhoneにはない機能というのがいくつかあります。よく言われるのがおさいふケータイ電子マネーですが、あれは付くわけがありません。iPhoneはどうにもならない通信帯域以外は世界共通で売られているものですので、理想的には世界中で、少なくともアメリカで役立つ機能でなければ内蔵されるということはありえないでしょう。アメリカに住んでいるとジュース1本買うのにもクレジットカードが使えてしまいますので、小額決済の手段としての電子マネーに存在価値が見いだせず、まったく普及するとは思えません。そんな状況では日本のキャリアがいくらAppleに掛け合ったところでどうしようもありません。

もう一つ、付いていてもいいのにと私も思うのが不在着信などを知らせるLEDなどによるインジケータです。まあ以前からMacにもインジケータの類は電源の状態を知らせるもの1つしかついていませんので、これはアップルの伝統か拘りなのかもしれません。それでもMacの電源インジケータと同じようにアルミ部分に透けて見えるものなどにすればデザインへの干渉も抑えることができますが、それでも付けないのは単に画面を見れば分かるから不要だと考えているのか、各種コストに見合う効果が得られないと判断されているのかなのでしょう。

しかし、やはりインジケータが欲しいと思う人はいて、後から付けてしまおうということでKickstarterプロジェクトを立ち上げ、無事にファンド成立したのがmyLEDというものです。私が知った8月の時点では既にファンディングが終わっていて一般の先行オーダーの状態になっていたのですが、製品の発送が実際に始まったのは予定より若干遅れた9月半ばで、私の手元に届いたのは10月中旬に入ったつい先日でした。

この製品はiPhoneやiPadに着信LEDを付けてしまおうというものなのですが、付ける場所はイヤフォンジャックになります。イヤフォンジャックにmyLEDを装着して専用アプリを立ち上げると、電話の不在着信、メール着信、TwitterFacebookのアップデート、バッテリ残量警告などで光らせるための設定ができます。イヤフォンジャックからの飛び出しは4mm位のものですが、内部には2色のLEDが内蔵されていて、注文時に「赤+青」または「赤+緑」の組み合わせを選ぶことができます。それぞれの通知時にはどちらの色を光らせるのか、点灯・点滅・フェードのパターンの中から選択して設定することができます。

私はiPadで使用しますので、主にメールの着信通知に使用したいと思っているのですが、今のところの使い勝手は少々微妙です。あくまで専用アプリが各種トリガで起動して、状況に応じてLEDを点滅させるという動きになっているようなので、どのようなメールで通知させるかの自由度があまり高くありません。ただし、Gmailではプッシュ通知にも対応しているので、通知のリアルタイム性は十分です。メールよりも問題なのはFacebookの通知で、今のところ「お知らせ」と同じような条件をトリガにすることはできないようで、タイムラインが更新される度に通知するか、メッセージの着信時に通知するかというだけなので、改善の余地があるでしょう。私はまだうまくダウンロードできていないのですが、一応SDKも公開されることになっているようなので誰かがもっと良いアプリを作ってくれるかもしれません。

一番の問題は、イヤフォンジャックに装着するということで必然的なものなのですが、LEDによる通知と着信音とを両立することができないということでしょう。iPhoneでの電話の着信はイヤフォンの状態に優先されるので問題ないのですが、メールの着信音などはどうしようもないのではないかと思います。したがって、状況によって付けたり外したりということが必要になるので、この小さな製品を無くしてしまわないように持っておかなければなりません。イヤフォンのコードに付けておくためのパーツも製品に同梱されていますが、ちょっとした事で外れてしまいそうなので私は怖くて使えずにいます。小銭入れにでも入れておくのがいいのでしょうか。

ということで何となくイマイチな感じではあるのですが、それほど邪魔になるものでもないので今のところはほぼ付けっぱなしにしています。気になるバッテリの持ちの方は、点灯させっぱなしにした場合にバッテリ消費が20%増加したとのことなので、通知時に点滅させるだけなのであれば目くじらを立てるほどのものでもなさそうで、実際に私が使用している状況でも若干減りが早いかな、という程度のものです。

なおこの製品、私は米国内なので直販で購入しましたが、日本ではPGAという会社が販売代理店に就いているようで、小売店やAmazonでも購入できるようです。Amazonでの評価も高くないのでオモチャ感覚でないと購入できないような気もしますが…私は新しもの好きなので飛びつきましたが、とりあえず後悔はしていません。