港大橋早起きは三文の徳

最近、歳のせいだけではなく朝型の次男が試験前で勉強するために早起きするためもあって、眠りの浅い私はやけに早い時間に目が覚めてしまいます。もう木曜日で試験も終わったので熟睡できるかと思いきや、そういうペースになってしまったようで今朝も日曜日だというのに5時前に目覚めてしまいました。先週の日曜日も同じくらいの時間に起きてしまったのですが、せっかく早起きしたのだからと5時半頃に家を出て、早朝から大阪へドライブに行ってしまうことにしました。
ナナガンのボラード
目的地は車やバイクと一緒に夜景を撮るスポットとして有名らしい、大阪港第三突堤第七岸壁、通称「ナナガン」です。私もつい最近知ったのですが、写真や動画を見ると確かになかなか良いスポットのようなので私もいてもたってもいられなくなったというわけです。ただし、私は夜は苦手ですし、道路も目的地も混雑しているのは嫌なので今回は早朝に行ってみたのでした。

ナナガンはその名の通り大阪港の港湾区域で、周辺には物流倉庫が立ち並び、大型トレーラーやトラックが出入りする地域になります。そんな倉庫群の間を走っていくと開けた岸壁に出るのですが、私が行ってみるとまだ朝7時過ぎだというのに物好きな人たちの車がすでに何台も停まっていました。前の晩から夜通しそこにいたようなヤンキーっぽい集団もいれば、旧型のフェラーリやポルシェのグループもいて、車やバイクが好きそうなのは共通点のようです。
早起きな皆さん
実際に行ってみると思っていた以上に気持ちのいい場所でした。おそらく遮るものがなく大きく空が広がっているのが良いのでしょう。前方には阪神高速湾岸線港大橋が鮮やかに赤い威容を晒し、存在感を示しています。この港大橋はカナダのケベック橋、イギリス・スコットランドのフォース橋に次いで主径間長で世界3位のトラス橋ということで、とても立派なものです。

私は近くのマクドナルドで買ってきた朝食を橋を眺めながらのんびりと食べましたが、穏やかな天気と早朝ということもあって周囲は静かでとても落ち着いていて、かなりリラックスすることができました。ここは適当に写真を撮って後にしましたが、とても良かったのでまたもっと日の短い季節に行ってみたいと思います。
着陸態勢
次に向かったのは伊丹空港としても知られる大阪空港の滑走路の端、千里川土手です。ここは関西に来てすぐに大阪出身の友人に教えてもらっていましたが、実際に行ってみたのは初めてです。以前は車を停める場所がなかったので行きにくかったのですが、昨年になって近くにタイムズ24のコイン駐車場(タイムズ豊中勝部1丁目タイムズ豊中勝部1丁目第2)ができたとのことで、気兼ねや心配なくゆっくりと要られるようになったのでした。
離陸直前
ここでは着陸直前の飛行機が頭上20m程度の高さで通過するのでその迫力は相当なもので、小さな子供は「怖い怖い」と半泣きになっていました。シント・マールテンプリンセス・ジュリアナ空港にも引けを取らない…と言いたいところですが、残念ながら現在はB747などの大型機は大阪空港に飛んでこないので、その点ではプリンセス・ジュリアナ空港に軍配が上がるということになります。とはいえ、全盛期とは違うにしろ離着陸の頻度は高いので、着陸機が次々に飛来するだけでなく、その合間に離陸する出発機が直ぐ側で待機しているので、飛行機好きにはかなり楽しめる場所でしょう。実際、数十人ほどのカメラを持つ人持たない人が私と一緒に飛行機を仰ぎ見ていました。
進入
また、ここでは雑誌か何かの撮影を行っていたらしく、モデルの若い女性をカメラマンと数人のスタッフが取り囲み、飛行機が頭上を通過するタイミングに合わせてシャッターを切っていました。喋っているのを聞いていると飛行機の運行に詳しそうだったので、「月刊エアライン」のような飛行機関係の雑誌なのでしょうか。それとも関西ウォーカーのような情報誌、あるいはタウン誌のようなものでしょうか。この日は曇っていて青空が見えなかったのが残念ですが、あまり晴れていて暑いのも大変なので逆に良かったかもしれません。
この低さ
ということで、この日はこれで切り上げて昼食を摂り、自宅には3時過ぎに帰ったのですが、出発が早かったのでそれでも十分満足感がありました。大阪方面は混雑するのでいつも避けてしまっていたのですが、この日のように早朝に出発すればそれほど大変でもないことがわかったので、これからはまた遊びに行ってみたいと思います。見学には事前予約が必要ですが、舞洲の清掃工場などにもぜひ近いうちにと思っています。