もっと日本史に興味を持っておくべきだとは思いました。
🕰️

先日友人らと訪れた書寫山圓教寺は映画や大河ドラマの撮影に使われているということなのですが、実は今までそれらの作品は観たことがありませんでした。「ラストサムライ」ぐらいの大作は観ておくべきだろうと思いながらなかなかその機会がなかったのですが、先日「本能寺ホテル」がAmazon Prime Videoで無料で観ることができるようになっているのを見つけたので、まずはこれから観てみることにしました。

本能寺ホテル
本能寺ホテル

posted with amazlet at 19.06.12
(2017-08-02)
売り上げランキング: 15,181

この作品は、現代の京都のホテルのエレベーターがなにかのきっかけで本能寺の変前日の本能寺に繋がってしまい、綾瀬はるか演じる主人公が森蘭丸織田信長を救うべきか歴史を変えないようにすべきか選択を迫られながら奮闘する、というようなコメディ作品です。信長役は堤真一
が演じていますが、威厳があってなかなかそれらしい感じでした。

この作品の中で圓教寺が使われているのは家臣らが振々毬杖(ブリブリギッチョウ)という遊びに興じる場面と、少年時代の信長が庶民の子どもたちと振々毬杖を楽しむ場面との2つのシーンだったと思います。さすがについ最近目で見てきたところなので、すぐに気づきました。ちなみにどちらも同じく振々毬杖の場面だったというのは小道具の運搬の都合などでしょうか。

なお、本能寺の建物には同じく姫路市内にある亀山本徳寺というお寺が使われているそうです。私は実際に行ってみたことはありませんが、Google Mapsで写真を見てみると確かに映画に写っていたそのままの様子です。それほど有名なわけではないと思いますが、立派なお寺のようなので近いうちに見に行ってみたいと思います。

ところで映画そのものがどうだったのかというと、タイムトラベルを題材にしたコメディ要素の強いSF作品として、すごくというわけではないにしてもそこそこ面白い作品であったと思います。映画館で1800円払う価値があったかというと微妙ですが、まあ週末に自宅で気軽に楽しむには良いのではないでしょうか。