もっと敬意があってもいいのでは。
😷

防御の役には立たないという意味で「マスクでウイルスは防げない」という記事を書いたのが2月のことですが、COVID-19の感染拡大は当時思っていた以上の事態となってしまい、一時期マスクは極度の品薄状態となり、価格も暴騰して50枚入りの使い捨てマスクが8000円もするようになり、必要な人が入手できないような状況になっていました。今ではそれも落ち着いてきて、平時よりはまだ高いとはいえ、1000円台で購入できるようになっているかと思います。

そんな中、「アベノマスク」などとバカにした呼び方をされているのが私は気に入らないのですが、日本国政府により国内全世帯に配布(PDF)された布マスク2枚が私のところにも届きました。このマスクについてもいろいろな批判があるようですが、少なくとも使えないようなものではないと思いますし、一定の意味はあるのではないかと私は考えています。

お世辞にもかっこいいとは言えないマスクですが、使い捨てマスクの供給に影響を与えないようにするため、布マスクにすることは必然だったわけで、迅速に生産して配布するためには凝ったデザインのものにするわけにも行きませんから、給食用マスクのようになってしまうのは仕方のないことでしょう。小さすぎるとも言われていますが、大きかったら大きすぎると言われるだけではないでしょうか。

なぜ全世帯2枚なのかというのも、細かく世帯ごとの人数に合わせて配布していたら余計な時間と経費が必要になりますし、人の集中を避けるためには郵送にするべきだったので、なるべく簡素な方法にする必要があったのではないでしょうか。

汚れや虫の混入しているものがあったというのは残念なことでしたが、海外で急遽生産したものだったので品質管理が行き届かなかったのでしょう。これは完全に受託企業の落ち度と言えますが、これについて安倍首相個人を攻撃するというのはまったく理解できません。そんな細かいところまで首相がチェックすることなどできるわけがないのですから、回収して検品すると言っているのですし、適切に対処できればそれでいいのではないでしょうか。

当初予算が466億円というのが高すぎる、もっと有効な使いみちがあるはずなどとも言われていますが、仮に1人1枚配ったとすれば1枚あたり400円程度ということになり、若干高いような気はしますが、緊急処置であり、送料などを考慮すればそれほど高すぎるということはないのではないでしょうか。全国民に10万円が給付されるための12兆円と、それに必要な経費1458億円を考えれば誤差範囲のようにも思えます。また随意契約であることを問題にしているフシもありますが、こんなときに競争入札などしていたら時間を浪費するだけです。

実際に届いたものを見て私が感じたのはかなり丁寧に作られているということで、これなら400円はかかるかもしれないと思えました。このマスク配布のために身を削った人もいるはずですし、それを無駄にするようなことだけはすべきでないでしょう。私は家にあった使い捨てマスクを洗いながら何度も再使用しており、おそらくこの布マスクを使うことはないので、必要な人がいれば譲ってもいいと思っています。マスクの寄付を募っている福祉団体もあるようなので、そちらへ送ることを考えてみます。